新型コロナウィルス感染対策について
新聞・ニュース等の報道でお分かりのように、現在「新型コロナウイルス感染」の
拡大が懸念されております。インフルエンザの流行時期とも相まって十分な注意と対策が
必要とされております。当院といたしましても患者・利用者様の安全を確保するため以下の
措置をとらせていただくこととなりました。
【入所利用者及びご家族の皆様へ】
・原則面会禁止。
・原則外出泊の禁止。
【通所利用者様へ】
・通所利用者については、入館後に通所フロアで、発熱測定をして頂きます。
※原則37.5°以上の発熱がある場合、通所利用は中止とさせて頂きます。
同居ご家族様についても原則同様の措置をとらさせて頂きます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
●厚生労働省 新型コロナウィルスに関する一般相談窓口
電話番号 | 0120-56-5653(フリーダイヤル) | |||
受付時間 | 9時00分~21時00分 |
●札幌市保健所(新型コロナウイルス一般電話相談窓口)
電話番号 | 011-204-5020 | ||
受付時間 | 平日 8時45分~21時00分 | ||
土日祝 9時00分~21時00分 |
●道立保健所(北海道保健福祉部健康安全局地域保健課)
電話番号 | 011-204-5020 | ||
受付時間 | 平日 8時45分~21時00分 | ||
土日祝 9時00分~21時00分 |
利用者さまのつちかってきた歴史と人間の尊厳を大切にし、
ともに生きる喜びを分かち合える場所と時間を提供することを目指す。
施設利用の仮申込みやお問い合わせを受け付けています。
申込みメールフォームからお問い合わせください。
見学をご希望の方は事前に電話でお問い合わせの上ご来館ください。
お問い合わせ先 TEL:011-837-7500
FAXでも対応いたします。
申込みメールフォームの必要事項をご記入の上、FAX:011-837-7501まで送信ください。
専門のスタッフが医学的管理のもとに、食事・入浴などのお世話や生活リハビリなどを行います。食事は管理栄養士が栄養バランスのとれたメニュ-を提供しています。治療食・行事食なども提供しています。
ご家族が旅行、冠婚葬祭、ご病気等で一時的に介護できないときに、短期間(介護給付の範囲内)入所していただき、看護、介護、必要に応じては慢性疾患の医療サービスを行います。
地下鉄東豊線:学園前駅下車 3番出口
徒歩3分(学園敷地内を通過します)
介護老人保健施設 豊平北翔館 豊翔の郷
北海道札幌市豊平区旭町5丁目5番1号